月曜日のブログでUSBメモリを少しでも早くデータ転送させる方法を考えてみました。
その中で2つのファイル管理形式についてふれました。
FATとNTFSです。
(FATも正確には複数のタイプがありますが、ここではFAT32のことをさして説明しています)
FATは古くはWindows 95の時代から利用されているファイル管理システムです。
特徴として
・1ファイルあたりの最大サイズは4GBまで
・最大2TBまでの領域を管理できる
といった特徴があります。
このFAT32は少量のデータを管理する分には十分なので、MACで利用できることもありUSBメモリで一般的に利用されているファイル管理形式です。
しかしUSBメモリそのものも大容量化がすすみ、大きなデータサイズのファイルを扱うことも多くなってきました。
今後は2TBを超える記憶装置も出てくることがわかっています。
そのような中、ファイル管理システムも新たなものが求められていました。
Windows Vista SP1以降、次世代のFATとしてexFATと呼ばれるファイルシステムが利用できるように なりました。
exFATの特徴として、
・4GB以上のファイルも扱える
・FATで扱えない容量の外部ストレージを扱えるようになる
といったFAT32での弱点を克服したものとなっています。
SDカードの次世代規格として発表されたSDXCではこのファイルシステムが採用されるようです。
これまでWindows Vista SP1でしか利用できませんでしたが、現在Windows XP向け更新プログラムが配布されています。
Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
適用後
XP上でexFATを利用
XPでも使えるようになったというのは多くのWindowsユーザーにとって朗報ではないでしょうか。
MACでも対応していくことになるのではと思いますが、 今後データストレージの大容量化にともなってexFATも早い勢いで普及していくことになりそうです。