パソコンに使われる材料のはなし

Categories: ITなニュース  2008/12/9 火曜日

シリコンとは、非金属元素のひとつで、ケイ素と呼ばれる物質のことをさします。

半導体製品の多くがシリコンを主原料としている為、コンピューター関連では大変馴染みの物質です。アメリカの半導体企業がある一帯をシリコンバレーと呼ぶことからも、それがわかります。

このシリコン、地球上では酸素に次いで多く存在すると言われていますが、集積回路の場合には99.999999999%の超高純度のものが用いられるようです。半導体用にシリコンを精製してシリコンウェハーなるものを製造します。シリコンウェーハの大手ベンダーには日系メーカーが多く、全体に占める日系のシェアは60%を超えるそうです。

半導体の主原材料となるシリコンは1t当たり価格が6万円で、加工後の半導体は1tあたり数十億円になるそうです。 
半導体は高付加価値産業の代表と言われているのもうなずけます。
最近では太陽光発電の需要で、生産が追いつかず、価格が高騰しているとか。
ちなみに豊胸手術につかわれるのはシリコーンで、これとは別物になります。紛らわしいのでご注意を。


Author: tokunaga
ネットワーク構築、サーバーメンテナンスを担当。 MCP、CCNA、SCSA、DD1種などを有しており、ネットワークの設計・構築・運用まで一通り行います。 法人様への最初の窓口として応対させて頂くことが多くございます。 問題解決のお手伝いを致しますのでひとりで悩まずお気軽にご相談ください。

コメントは受け付けていません。